あと一週間となりました。ハイスクールダンスコンペティション。
今回で2回目となる大会です。関西大会が2月6日にクレオ大阪中央で開催されます。出場チームは約40。この中から1チームだけが4月に東京両国国技館で開催される全国決勝大会に進むことが出来ます。
なかなか厳しい。
予選は関東、関西、中部、九州の4つのエリアでおこなわれ、それぞれの代表4チームが決勝大会で踊る権利をもつということです。
最近の高校ダンス部の大会、いろんな大会が開催されていますが、正直どの大会も各校実力が拮抗していて甲乙付け難い。本気でダンスに取り組んでいる実力校のダンスはどこもよいので、審査が大変やなと思わざるを得ません。
順位をつけることに意味があるのか、という意見ももしかしたらあるのかもしれませんが、単なる発表会に終わらせるのではなく、勝敗があったほうが盛り上がるし、やる気がでるような気はします。そんな気はしますね。
部活動である限り、それぞれの学校が競い合って互いによいものを目指せばよいと思います。
負けるな一条。
最近のコメント